空中楼閣*R25

*リンク先が不適切な場合があります。ご容赦を*

管理人雑記

本当の永遠は

ある作家の小説の中に「神様とは蚊ではないか」という文章が出てくる。私達が一方的に嫌悪し、小さな怒り以外の感慨もなく、叩き潰してしまう蚊こそが神様の姿だというのだ。 そして手の中で潰れた神様を見て、私たちは密かでささやかな達成感を得る。小さな…

限りある永遠について

そういうのを純愛とか、究極の恋だとかと言うのは、かなり狡い事だと思う。むしろ、かつての戯曲や物語のように、先が知れぬままに引き裂かれてしまう恋愛のほうが、ずっと純粋なものだと思う。 最近の流行かもしれないが、相手が先に死んでしまうことが分っ…

雨の日は部屋の灯りを消して

先月の雨の日の午後に、急に浮かんだセンテンス。 こんな一文で始まる短編集を書いてみたい。 ライト・ダウンした部屋で、雨音を聞きながら写真を燃やすのもよし、誰かと囁きあいながら微笑を浮かべて首を絞めるのもよし、他の男を想いながら手元の灯りだけ…

違和感で始まる七月

今朝の違和感は、なんだったのだろう。とき解くためには、ゆっくりと自分の思索を辿り直す。 発端は、こうだ。 世界中で「今日から七月だ」とネットに書いたり呟いたりする人は、きっと凄い数なんだろうな、と。 ちなみに午前10時に「今日から七月だ」とグ…

51回目の夏至

こうしたい、ああしたい、と思いながら、結局、あまり動かないままに五十一回目の夏至を迎えた。 人生初めての夏至が、生後六ヶ月だと思うと妙な気分にもなるし、51年と6ヶ月を何とか生きてきたなあ、と感慨も湧く。 冬至は太陽が生まれ変わる日で、ある…

桜追い

桜を追いかけるようにして迷い込んだ午後は、古い家屋の内装をアレンジした和食の店。古木のようなカウンターにひとり通された。 追いかけてしまったのは桜の花弁のせいだけでなく、最初に見かけた桜が古くからの墓地の奥にあったからだし、迷い込んでしまっ…

ファースト・ブレイク

オフィスの鍵を開けると冷蔵庫の中のように冷えきっている。暖房のスイッチを入れてから、コートとマフラーのままでパソコンを立ち上げる。 例えば、貴女からの朝のメールには音楽サイトのリンクが張ってあって、通勤する貴女の耳元と私のオフィスで同じ曲が…

存在の曖昧さ

分別の果実を食べたから、人間は「考える葦」となり、我思うゆえに「だけ」が存在の拠り所になってしまった。「おやじ、死んだ先ってどうなんだ」 バスタブの中から湯気に煙るクリーム色の天井を眺めて、ぼんやりと問うた。「そっちには世界があるのか。教え…

舞い降りる

男達に自分を刻み付けて死んだ女がいた。引き止める男達の悲鳴を受信しながら、飛び降りる実況までして消息を絶った。 人は死を意識した時、自分の存在を残る人達に刻み付けたくなるようだ。自分の培ったものを伝えたいと切望する場合もあれば、自分の傷を人…

脳梁の厚み

「そろそろ本腰入れようかな」 「ええ、今までは浮気だったの?」 「違うよ。右脳だけでなくて、左も使おうかと」 「女は最初から、全部、使ってるわよ」 左右の脳を繋ぐ部分、脳梁の太さは男女で完全に違う。脳は神経の塊で、脳梁はその神経からの電気を伝…

熱に憑かれて

あれはウイルス性の脳症だったのかもしれない。 高熱が出ると、自分が奈落の底に横たわっているように天井が遥か遠くに見えた。部屋のふすま絵が自分に向かって飛び出して来る。 幼い私は恐怖に泣きわめいた記憶がある。後になって母は「お前が、脳に異常を…

クリームチーズと林檎色

久しぶりの雨の日。生暖かいような、肌寒いような、曖昧な湿り気を帯びた空気の中にいる。「レア・チーズケーキが好きだよ。アップル・パイも好きだけどね」 紅茶を口元に運びながら、何気なく貴女に呟いた自分の言葉を思い出した。「愛しては、いないのよね…

ハリネズミみたいに

ついアクセルを踏み込んだ。悪気があるわけでないが、意図不明のウインカーと、不意打ちのブレーキランプを繰り返す先行車に苛ついていた。 独り毒づくなんてみっともないと、いつもは思うのに汚い言葉が口を突く。 少し気を効かせれば判ることなのに、それ…

恋愛事情

ココ・シャネルは、「打算のない恋愛をするには、まず女性の経済的な自立が必要だ」と言ったとか。 裏返せば、生計を一つにする男女に打算のない恋愛は育たない、という事か。 愛だけでは空腹は満たせない、とか、金の切れ目が・・とか、とかく恋愛事情には…

キスのかたち

男性は、描き終えたキャンバスを壁に並べたりするのだが、女性はキャンバスに新しい恋を上塗りするらしい。 ふと思う。貴女との初めてのキスのとき、貴女のキスは、まだ一つ前の恋のときの唇のカタチだったのだろうな、と。 そう、一つ前の彼が教えたキスの…

休日のオフィス

台風が汚れを洗い流したような青く澄んだ光が、天空に広がった日。早目にオフィスまで来た。所用までは、まだ2時間ほどある。 がらんとした空間の駐車スペースを眺めながら、なんだか懐かしい気分になった。 そういえば、昔から休日の職場が好きだった。ど…

模索の日々

そもそも論語の教えにしたって、反面教師みたいな警告文だろう。蹴つまずく人が誰もいなければ、足元注意、とは掲示しない。誰もゴミをすてなければ「ゴミ捨てるな」と看板は立てない。 十五にして学問に志など持てず。三十にして独立など程遠い。四十にして…

貴女の場合

目の前に映る私だけを見ていてくれればいいのに、愛おしくなると私の背中を眺めたくなるのですよね。 声になり、文字になっている部分だけを、信じてくれればいいのに、声色や行間を感じたくなるのですよね。 人は心を寄せてしまうと、その人の背中に背負っ…

慣性の法則

驚くほどスムースだった。たった四日間乗らなかっただけなのに、ハンドルが滑らか過ぎた。サスペンションが路面の振動を丸く、けれど、遅れもなく伝えて来る。 最初にこの車に乗ったのは、もう10年近く昔。あの時と同じ感動かもしれない。 ほんの少し離れ…

切り花

同性にタフな女性と異性にタフな女性がいるような気がする。 群れないという意味で、同性に対してタフなのではないか。懲りないという意味で、異性に対してタフなのだろう。 自分を取り巻く環境を、男性も含めて利用すると言い切れる人は、同性である女性に…

日記など

五年前の八月の終わりに、こんな事を書いていた。 「砂時計、風見鶏」 いつの間にか風の湿度が変わった 人の営みなどお構いなしに 過ぎていく時間 目に見えないからこそ油断できない その気配を感じ取るには 心の余裕が必要 鳥の声が変わる 稲の緑色が変化す…

生命の秘密は宇宙の秘密

とても久しぶりだったと思う。いつもの道をいつもよりもずっと遅い時間に車を走らせていた。 数年に何度か、そんな気分に陥ってしまう。自分という存在が感じうる全ての世界と繋がっている感覚。 丁度、手袋の指の一つになったような感じなのだ。自分は、根…

天空の金華豚

水に囲まれた広大な緑が眼下に広がり、その遥か向うには高層ビル群が外輪山のようにそびえ立つ。 かつて結界を張ったといわれる都は、64年前のこの日、今日のような晴れ渡った夏の日に、敗戦を迎えたという。 正午を少し回った時間にシャンパンを掲げ、金…

生まれながらに

10年以上も棲んでいた金魚の一匹が、水底に痩せた身体を横たえて、動かなくなっていた。 生命とは「動的な平衡」だと誰かが言っていたが、それは私に言わせれば、水を満たした器みたいなものだと思う。器は常に世間とか、自分の心情とかで揺らされていて、…

見えないもの

目まぐるしく変わる天気に、予報が当たっているのか、外れているのかすら判らなくなっている。 人は理解不能なものを怖れる。予測できない、想像できない、という感覚に過剰に反応する。過剰に楽しいことを連想するか、過剰に不安の連鎖に陥るか、する。 そ…

書斎にて

カウチに寝そべって、うたた寝をしていた。深くなった眠りが、急に引き戻される。瞬時、視線を取り戻して、また眠りに迷い込む。 水の中に沈んだり、浮かんだりの心地よさみたいだ。 視界が焦点を結んだ一瞬、ふと疑問符が湧き上がる。沈みゆく意識を引き止…

来し方を思えば

貴女という水の器に、いろいろな石が投げ込まれて、静かだった水面を乱しては、底へと石が沈む。 幾重にも沈んだ石の重みで、器は揺れなくなるけれど、水は浅く、溢れやすくなる。 人は、時々、溜め込んだ石を吐き出さないといけない。自分に丁度いい、重さ…

なるほど、だが、しかし

「未来を予測する唯一の方法は・・未来を創るパワーを持つことである」 まあ、そうでしょうけど「今は、明日をも知れません」という時もある。 そんな時は、もう少し内向きな言葉がいいな、と思うのだが。

聞きながら

貴女から貰った「雨音」という名のコーヒーが、まだ冷凍庫の中にある。心がざらついて、どうしようもなくなると、私は「雨音」を淹れる。 柔らかな香りの優しい甘さが口に広がる。 この世界では五秒間に1人が人生の幕を引く。その内の僅かだけれども、唐突…

某日、午前11時

冷凍庫に寝かせてあったガラス瓶を取り出す。たちまち、手の中で透明な瓶が凍っていく。 アンティークな鉛色の小さなグラスに、過冷却のズブロッカを注いだ。 夏の正午前、きついスピリッツを飲みたくなった。注がれた酒は、氷点下でも凍ることなく蜜のよう…